映画音楽とその名曲のヒットには秘密が!関ジャムでプロがスゴいと思う映画音楽をランキング(発表)された曲とは?ということで、この記事ではプロが選ぶ映画音楽の名曲ランキングということで記事にしています。
映画音楽の名曲ランキングをプロが選ぶ!
『シン・ゴジラ』『君の名は』…大ヒット作の“映画音楽”を徹底分析!「関ジャム」https://t.co/FZ79eOTMau#関ジャム #テレ朝 #関ジャニ #菅野祐悟 #富貴晴美 #北原京子 pic.twitter.com/Di6eHHYLse
— シネマカフェcinemacafe.net (@cinema_cafe) 2017年11月5日
昨年の「シン・ゴジラ」「君の名は。」など、大ヒットの連発で大盛り上がりを見せる映画業界。
ヒット映画と切り離せないのが映画を盛り上げるには欠かせない、「映画音楽」。
11月5日放送の関ジャムでは、そんな映画と映画音楽のヒット作を生み出す秘密に迫まっています。
今回、数々の名作日本映画の音楽を手がけてきた3人が、スゴい映画音楽を徹底分析します!
その3人さんとは、
・菅野祐悟(作曲家・音楽プロデューサー)
Follow @yugokanno
現在公開中で話題の映画『亜人』や『真夏の方程式』など多くの映画や、
「東京タラレバ娘」などのドラマに、さらには「図書館戦争」「PSYCHO-PASS」
ほかアニメ音楽まで手がけている作曲家の菅野祐悟さん。
戦闘シーン直前 BGM 3.2.1… ??
聴いてるだけでゾクゾクするっ
YouTubeに上がってなかったのでちょっと苦労しました 笑 ??#亜人#佐藤健 #綾野剛 #城田優 #川栄李奈 #玉山鉄二 #千葉雄大 #浜辺美波 #菅野祐悟#衝戟に備えろ pic.twitter.com/KChkSSKeK9
— 浜辺美波のお兄ちゃん (@minami_brother) 2017年10月2日
・富貴晴美(作曲家・ピアニスト)
Follow @gababon2013
『わが母の記』や『日本のいちばん長い日』で2度、
日本アカデミー賞優秀音楽賞を受賞している、
作曲家でピアニストの富貴晴美さん。
本日夜11時10分からテレビ朝日『関ジャム』に出演しています(*???*)映画音楽特集です?? 菅野祐悟さん、北原京子さんと一緒に出ました??関ジャニ∞さん、明るくてユーモア抜群の素晴らしいグループ!演奏がずば抜けて上手い&セッションが心から楽しかったです??ぜひ観てください?? pic.twitter.com/zh8euvbtQf
— 作曲家:富貴 晴美(ふうき はるみ) (@gababon2013) 2017年11月5日
・北原京子(東宝ミュージック 音楽プロデューサー)
『シン・ゴジラ』や『世界の中心で、愛をさけぶ』の大ヒットで有名な、映画音楽プロデューサー、北原京子さん。
「ゴジラ×3式機龍コンプリーション」(ホビージャパン)が発売。東宝ミュージックの北原京子さんの取材を担当(「ゴジラBOX」の再構成ですが大島ミチルさんのインタビューもアリ)。よかったらチェックしてください! https://t.co/ujTQ2lwEyB
— トヨタトモヒサ (@tyt_tmhs) 2016年12月22日
の3名になります。
映画音楽の作り方から、
プロ達がスゴいと思う映画音楽を邦画・洋画から
紹介&解説するので、楽しみですね!
数々の名作日本映画の音楽を手がけてきた3人が、
スゴい!!という映画音楽なんで、
ほんとにすごいんでしょうね。
映画音楽の名曲ランキング
『シン・ゴジラ』や『君の名は。』はもちろんで、
『バックトゥーザフューチャー』『ロッキー』『E・T』
『ジョーズ』『パイレーツ・オブ・カリビアン』
『ミッション:インポッシブル』『007』『スタンド・バイ・ミー』
など洋画・邦画を含めて、現在から過去に遡って、色々な作品から映画と映画音楽をヒットさせた秘密を暴露します!
こちらはオンエア後最新に更新します。
◆◆◆洋画◆◆◆
▼スターウォーズ
インペリアル・マーチ
おんなじ音を連打するというのが
ヒットの法則だそうです。
▼ターミネータのテーマ
メイン・タイトル
▼ミッションインポッシブル
洗練された雰囲気や、
Showtimeが楽しみになる5拍子の音楽
▼燃えよドラゴン
スパイ大作戦のテーマを気に入っていたらしく、
その作曲者にお願いしたそうです。
▼サイコ
不協和音がエグイ。
▼ニュー・シネマ・パラダイス
愛のテーマ
▼2001年宇宙の旅
◆◆◆邦画◆◆◆
▼ドラえもんのび太と竜の騎士
暗いホラーな下院時
▼マルサの女
▼君の名は。
キートなるシーンをMVのようにアーテイストが作ったもの
▼戦場のメリークリスマス
音楽は26抜き音階の音楽で独特の世界観
▼この世界の片隅に
たんぽぽ、コトリンゴさんの独特の世界観がマッチ
▼シン・ゴジラ
エヴァンゲリオンの激中音楽を起用したらしいですよ。
北原さんが何故起用したのかというと、監督の意向が強かったのですが、
エヴァンゲリオンの曲をイメージで提案したら、
監督はそのまま使いたいという気持ちがあってそれを尊重したんだとか。
結局それが大当たり。
「宇宙大戦争」と別の音源も使用するなど
センスはピカイチだったそうです。
関ジャム。セッション
ゲストの富貴晴美さんがピアノ、
ギター:安田さん
ベース:丸山さん
ドラム:大倉さん
キーボード:村上さん
トランペット:横山さん
恒例の関ジャムセッションします!
セッション曲ですが、
▼ピンク・パンサー
▼007
▼キル・ビル
の3作の有名映画のテーマ曲です。
キル・ビルのギターは布袋さんなんですが、関ジャニ安田さんがどんな演奏してくれるのか?
楽しみです!
映画音楽をスペシャルメドレーでセッションします!
こういうジャムをやっているからか、関ジャニの面々は演奏力がついてきたなぁ~
と思いますね。
まとめ
この記事では、「映画音楽の名曲ランキングをプロが選ぶ!関ジャム
」
プロが選ぶ映画音楽で一番これだという曲は
・富貴さんがスゴイと思う「サイコ」
・菅野さんがスゴイと思う「君の名は。」
・北原さんがスゴイと思う「戦場のメリークリスマス」
でした。
それでは。