イナズマロック2017が開催されます!イナズマロックは2017で9回目の開催で今年も、2日間の開催です。タイムテーブル情報とマップ情報をもとに最高の2日間を楽しみましょう!イナズマロック2017のタイムテーブルとマップ情報はきっとみなさまを満足にさせるはず!
イナズマロック2017の会場を飛び回りましょう!
目次
イナズマロック2017タイムテーブル
イナズマロック フェスは毎年進化していますね。
フリーエリア「風神ステージ」では、メインステージとなる「雷神ステージ」へ出演する程のアーティストを輩出するなど、アーテイストとファンの夢が実現するステージに進化していることも年々話題になっています。
また、ご家族でもゆっくり楽しめるように「龍神ステージ」が設置されていますので、子供連れでも楽しめるイベントです!
イナズマロック 9/16(土)のタイムテーブル
雷神ステージ(メインステージ)
発表次第掲載します!
▼出演者
・UVERworld(ウーバーワールド)
・EXILE THE SECOND(エグザイル・ザ・セカンド)
・KEYTALK(キートーク)
・THE ORAL CIGARETTES(ジ オーラル シガレッツ)
・T.M.Revolution(ティー・エム・ レボリューション)
・Fear, and Loathing in Las Vegas
(フィアー・アンド・ロージング・イン・ラスベガス)
・04 Limited Sazabys(フォー リミテッド サザビーズ)
・感覚ピエロ [OPENING ACT]
風神ステージ(パフォーマ・芸人)
発表次第掲載します!
▼出演者
・アキナ
・カラテカ
・ニューヨーク
・原口あきまさ
・藤崎マーケット
・フースーヤ
風神ステージ(サブステージ・無料エリア)
発表次第掲載します!
▼出演者
・XOX(キスハグキス)
・Cloque.(クローク)
・The Winking Owl(ザ ウィンキング オウル)
・Sunrise In My Attache Case(サンライズインマイアタッシュケース)
・Swimy(スイミー)
・バンドハラスメント
・FABLED NUMBER(フェイブルドナンバー)
・フレンズ
・Migimimi sleep tight(ミギミミスリープタイト)
・三戸なつめ
・LAID BACK OCEAN(レイド・バック・オーシャン)
・ReN(レン)
龍神ステージ
発表次第掲載します!
▼出演者
・大岩Larry正志
・浅越ゴリ
イナズマロック 9/17(日)のタイムテーブル
雷神ステージ(メインステージ)
発表次第掲載します!
▼出演者
・HY(エイチワイ)
・THE RAMPAGE from EXILE TRIBE(ザ・ランペイジ)
・T.M.Revolution(ティー・エム・ レボリューション)
・NICO Touches the Walls(ニコ・タッチズ・ザ・ ウォールズ)
・ももいろクローバーZ(ももいろくろーばー・ぜっと)
・和楽器バンド(わがっきばんど)
・Lenny code fiction(レニーコードフィクション) [OPENING ACT]
この日出演予定だった 堂本剛(どうもと・つよし)は
出演キャンセルとなりました!
風神ステージ(パフォーマー・芸人)
発表次第掲載します!
▼出演者
・アキラ100%
・かまいたち
・コマンダンテ
・霜降り明星
・東京ダイナマイト
・ヒロシ
風神ステージ(サブステージ・無料エリア)
発表次第掲載します!
▼出演者
・あゆみくりかまき
・lol(エルオーエル)
・A11yourDays(オールユアデイズ)
・ORANGE POST REASON(オレンジポストリーズン)
・CRAZY VODKA TONIC(クレイジーウォッカトニック)
・コアラモード.
・the peggies(ザ・ペギーズ)
・東狂アルゴリズム(とうきょうあるごりずむ)
・フェイクブルー
・Bentham(ベンサム)
・夢みるアドレセンス
・わーすた
龍神ステージ
発表次第掲載します!
▼出演者
・大岩Larry正志
・アインシュタイン
イナズマロック2017のマップ情報
全体マップ
会場はチケットが必要なLIVE AREAと、
入場無料のFREE AREAに分かれています。
最後に
イナズマロック2017で9回目の開催になりますが、昨年は初めて荒天の影響で途中で中止となってしまいました。
昨年の中止で、毎年当たり前のように開催できていたことに感謝しているメッセージを滋賀ふるさと観光大使の T.M.Revolution こと、西川貴教氏がコメントされています。
今年は「イナズマロック フェス 2016 リターンズ」と名討っています。
是非とも、昨年置き忘れた時間を取り戻してもらいこともありますが、気持ちを新たに「イナズマロック 2017」を思いっきり楽しんでくださいね!